「人に何かを伝えたい」そんな思いを、形にして伝えるサービスを提供します。
あらゆるコンテンツを、あらゆる方法で表現し、あなたの思いを伝えるお手伝をします。
メンバーを集まって情報交換をするメータバースサイトです。

メタバースサイトとは

メタバースサイトの詳細は こちら

https://lifeplan-it.co.jp/achievement-metaverse/metaverse-site/

オリジナルメータバースサイト

ベース・オフィス(PC版)

ベースオフィス

3Dモデルの共有できるメータバースサイトです。

アバターや3Dモデルを共有できる、オリジナルなメータバース環境です。
チャットでお話もできます。

ベース・パーク(PC版)

ベースパーク

3Dモデルの交換ができるメータバースサイトです。

アバターや3Dモデルを共有できる、オリジナルなメータバース環境です。
チャットでお話もできます。

 機能

オリジナルメタバースサイトでバーチャル会議が可能です。

メリット
設計段階で試作品を作る前に、バーチャル検討会を開催できます。
3Dモデルを使って基本機能やデザインの外観を検討できます。
動画再生が可能で解説動画を見ながらプレゼンテーションが可能です。

機能
3Dモデルは、会議中でも操作可能です。
3Dモデルは、拡大・縮小・回転が可能です。
3Dモデルは、AR表示する事で、手元で確認する事もできます。
チャットは、同時に20名まで可能です。
動画再生・静止画の表示が可能です

管理機能
ユーザーごとに個別ルームがあり、アバターの指定や
動画・静止画を保管し必要に応じてバーチャル会議にアップロードができます。

決済機能
クレジットカードによる決済機能を付加できます。

バーチャル会議

バーチャル会議を開きましょう

離れた人と同じモデルや動画を見ながらミーティングができます。

3Dモデルを見ながら意見交換をしましょう

動画・画像を見せながらプレゼンテーションもできます。

バーチャル会議

ベース・オフィス

こんな方に

  • 仲間同士長距離で3Dモデル・動画・画像を共有したい。
  • コミュニケーションに苦労する人々の交流を深めたい。
  • ゲーム空間ではない所で、子供達で遊ばせたい。
  • バーチャル展示したいが、モデル作成が難しい。
  • 顔を見ないで仲良くしたい。(対面に抵抗のある方向け)

デジタルコンテンツ管理

コンテンツ管理をしましょう

バーチャル会議の前に、いろいろなデジタルコンテンツが必要です、コンテンツ管理をしましょう。

コンテンツ管理は、個人。グループ・組織で区分して管理しましょう。